
その1
衆議院総選挙を間近に控えた午後、啓発活動が舞妓を迎えて行われた。祇園甲部から豆純、豆こま、豆珠、豆沙弥さんの4人。

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8
道行く人にちょっとした小物を配るのだが、観光客が多いのか、受け取らない人も少なからずいる。しかし全国規模の選挙なのだからとちょっと首を傾げてしまうのは自分だけ?自分なんか、しっかり複数貰ってきてしまったのに。だって、配り終わらないと終了できない。
啓発活動を行っている横では、なにやら交通トラブル。おまわりさんが注意勧告している。歩道を自転車で入ってきた男性がいたようで、注意しているのだが、止められた人もしつこくくちごたえ。どうも道路が走りにくいからと歩道に入ったようなのだが、いやいや、この辺りの通りも歩道も、自転車は走れませんよ。いつも通りにくいからと文句を言うが、基本的なことではないだろうか?
長時間説教されて、ようやくふてくされながら去っていった。文句も言いたくなるときもあるだろうが、それは義務を果たしてからにした方がよいと思われるが、如何だろうか。

その9
さてさて、ここでも彼女らはゆるキャラをいじる・・・ ちょ、ちょっと、袖をめくっては・・・ いいとも~(^_^;)

その10
選挙当日、台風の直撃を受けた日本列島。なにかの罰が当たったのか、誰かの心がけが悪かったのか、その辺のことは解らないが、ともあれ、台風の影響による災害が起こらないことだけは祈りたい。
ところで、10月の花かんざしは菊の花だが、バリエーションも多く、地味な花だと思っていたがとても華やかで見事だと思う。来月は紅葉、それを見るのも楽しみ。