
その1
先週から2回ほど山が白くなったが、平地に降るほどには至らなかった。そして初雪を迎えた。撮影は12月16日。天気予報の予想通りだった。まだ紅葉紀行が残っていると言うのに、雪景色紀行を始めることになってしまった。

その2
いつものお地蔵さまに挨拶をし(今年からここの田んぼには蕎麦が植えられて、ネットが張られてしまった!)、

その3
呂川沿いの参道を降りしきる雪の中、上がっていった。

その4
開門にはまだほど遠い時刻、風が強くなってきた。寒くはないが、風で小枝に積もった雪を落としてしまうのではないかと、そればかりが気になる。

その5
お参りの関係者だろうか、3人ほどが入っていった他は誰もいなかった。

その6

その7

その8

その9
パウダーシュガーを降りかけたような淡い雪景色。前シーズンもごく僅かしか降らなかったので、久しぶりに見る雪景色にわくわくした。

その10

目新しくもないが、一応定番は押さえておこう。

その11

その12

その13

その14

その15

その16

その17
ごく淡い初雪ではあったが、待ちに待った雪景色の到来に心が躍った。
この続きはまた今度。