
その1

数は多くないが、サツキの名所でもないが、真如堂にはサツキが咲く。撮影は6月初め。深緑がとても綺麗だった。

その2

その3

その4
もみじの名所は青もみじも名所。昨年はこちらの紅葉を撮り損ねてしまい、ちょっと悔しい思いをした。タイミングが予想をかなり外れてしまったためだ。今年こそはこちらで紅葉を撮りたい。

その5
で、サツキはと言うと、まずここ。2色のサツキが隣あわせに植わっていて、動きを感じる。

その6
三重塔をちらりと入れて。

その7
石碑を入れて。サツキは深緑の中、その存在感が大きくなる。深緑に朱色が映えるのだろう。

その8
弁天さんのある池の側には、蛍袋の姿もあった。

その9

その10

その11
池の周囲は少し明るくて、透明感のあるもみじの深緑がとても綺麗だった。

その12
人影が少ない、殆どないとも言うが、この空間はとても貴重なサツキの名所ではないだろうか。と、常々思うのだった。

その13
今日のおまけはこれ。この日、紫陽花の見頃はここだけだった。もう少しすれば奥にある紫陽花園も見頃になるだろう。