
その1
南座にまねきが挙がらないと年末が来ない。これを見て年の瀬を肌身に感じるのはなにも私だけではないだろう。2015年は中村雁次郎の襲名披露でもあったので、よりお客の入りもよかったのではないだろうか。それより総見はニュースなんかで見たことはあっても、平日の昼間に行けるはずもなく行ったことがなかった。で、この日、前夜にふと気がついたのだ。
明日の仕事は午後からや・・・
では初めての総見、行ってみよう。

その2
南座前は既に凄い人。お弁当の準備もしているのできっと団体が入るのだろう。40代くらいの女性が同じようにカメラをぶら下げてちょっと不安そうにうろうろ。きっと初めてで勝手が分からないのだろう。私を見て話しかけて来た。
日陰になるのでちょっと暗い。人混みにもなるから条件は厳しい。シャッター速度やどんな風に撮ったらいいだろうかと。
そんなん、私に聞かれてもなぁ・・・(>_<)
撮ったあと何処まで直せるかは解らないが、感度を上げ、絞りを優先させてとにかくシャッター速度を稼ぐ方が失敗は少ないだろうと。この混雑降りだから、余り期待しないようにとだけお伝えする。芸舞妓の撮影は殆どしたことがなく、今度しょうざんの撮影会にも行くのだという。きっとそちらの方が撮りやすいだろう。
後日、その撮影会にでていた祇園東のつね桃さんとお話しする機会があった。プライベートな時だったので詳細は話せないが、彼女が出ていたのなら私も行きたかったなぁと、がっかり。仕事モードの時は頼もしい姉御肌の芸鼓さんだが、オフの素顔はとても上品な線の細い方。どちらにせよ、本当に綺麗な人だ。
おっと、かなり脱線気味。総見総見。

その3
中村雁次郎の名前を見ていたら、上品なシニアの女性にスマホで写真を撮って欲しいと頼まれる。南座を背景にしてと言うことだったが、どうせならあのまねきを入れましょうと提案して、何とか3枚ほど撮って差し上げ、確認してと促した。横浜から来たが、急なお葬式が入ってしまい途中で帰らなければいけないのだという。ずっと楽しみにしていて、やっとチケットが取れたので記念写真は撮っておきたいとのこと。行った先で記念写真は撮るそうだが、頼んだものの首から上が写っていなかったりとか(怖・・・)あるので、信頼できそうな人に頼むようにしていると話して下さる。
そ、そうですか・・・(信頼して貰えてよかった)(--;)
ま、少なくともノリの軽いおばちゃんだけはやめておいた方がいいだろう。自分も頼まれたときは必ず確認して欲しいと伝えるようにしている。そして縦横少なくとも2・3枚は必ず撮るようにしている。どんなアングルが好みか解らないから。
おっとっと、また脱線だ。いつになったら始められるのか。だって、待ち時間が長かったものだから・・

その4
団体が入り、混雑がピークになった頃、ようやく宮川町の芸舞妓さんたちが集まりだした。

その5
とし恵美ちゃん発見。

その6

その7
最近はこのふたりがいつも一緒。確かとし純さんは今年成人式。何処で出席されるのだろう。

その8

その9
とし恵美ちゃんは昨年のクリスマスイベントに登場された。記事にできるかどうか、時間との闘いにはなる。

その10

その11

その12

その13

その14
とんでもないほどの混雑具合。お祭りではなく、我々の方が勝手に集まって混み合わせている訳なんだが、先程のカメラの人、無事撮れたかなぁ。機会があれば、また来てみたいものだ。この場所に来ただけでお正月気分だった。