
その1
昨日の続きを。先日、ちょっとケチのついた函谷鉾から。しかし個人的にも好きな鉾なので、ちょっと多めに。

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8
邦楽をやるものとしては、こういうのに惹かれる。

その9
四条傘鉾の子供たち。

その10
こちらは鉾建ても見て来た月鉾。

その11

その12

その13

その14
浴衣の色と柄が素敵なので、これはモノクロではない方がよかったかな。

その15
木賊山。今まさに持ち上げようとしているところ。この気合いの入った表情がよかった。

その16
象形文字のような菊水。このマークがちょっとかっこいい。

その17
菊水鉾の音頭取りの衣装は他の鉾とはちょっと違って独特。

その18

その19
そして大好きな鱗模様の衣装は棒振り囃子の綾傘鉾。ここでお囃子を披露するのが楽しみだった。う~ん、何年振りに実物を見ただろうか。とても嬉しかった。短時間だがデジイチで動画を撮ったのだが、ちょうど真ん前に報道が入って来てボツになった・・・
酷いオチだ・・・ この続きはまた今度。