
その1

南禅寺界隈の別荘群、その中のひとつ清流亭。狭い道路を挟んで、反対側は野村別邸碧雲荘がある。内部どころか、敷地へも脚を踏み入れることはできないが、道路から拝見することは可能だ。

その3
今にも雨の降りそうな日で、実際、ここを出てから土砂降りになった・・・ どんよりとした空は桜の綺麗さを引き立ててはくれなかったが、綺麗だったことには変わりはない。

その4

その5

その6

その7
八重紅と淡い一重の枝垂れ桜が並んでいて、両方楽しめるのがいい。もちろん、染井吉野もあるので、言うことなし。

その8

その9

その10

その11

その12
何mあるのだろう、この道路。観光タクシーで案内されてくる人、人力車で案内されてくる人、南禅寺方面から歩いてくる人等々様々だが、一様にみんなびっくりしたり歓声を上げたり。

その13

その14

その15
十分に丁寧の手入れされた松の木や茶室の屋根など、背景がとても綺麗なので桜もより一層綺麗に見える。この日は敷地内に工事車両が入っていたので茶室は屋根しか撮れなかったが、お客様があるときなどは茶室が開かれ毛氈が敷かれる。それがまたとても素晴らしい景色となるのだが、今年は無理のようだ。また来年、楽しみにしよう。
こちらは企業の所有する私有地なので、どうか失礼のないように撮影をしていただきたい。もんが開いているからと言って、決してむやみに敷地へ立ち入らないようにお願いしたい。

その16
今日のおまけはこれ。その向かいの碧雲荘の染井吉野。こちらはマナーの悪さから花菖蒲を間近で見られなくなった経緯を持つ。綺麗な花菖蒲の水路があるのに・・・