
その1

一番の見頃だった頃、タイミング悪くこちらを尋ねることができなかった。既に花が随分と傷んできており、庭師さんが花柄摘みをされていたが、あれだけ広い神苑の花菖蒲の花殻摘みなんて、簡単には間に合わない。なのでクローズアップはできず。その代わり、映り込みがとても綺麗だった。

その2

その3

その4

その5

その6
盛りは過ぎてしまっているが、花の数といい、咲き方が見事だ。

その7
花菖蒲の盛りが過ぎてしまった分、睡蓮が随分と咲き出している。

その8

その9

その10


その11
それでは東神苑へと移動しようか。

その12
いつ来ても渡り石は通行止めになっていたが、ようやく渡って行けそうだ。

その13

その14

その15

その16

その17

その18
花菖蒲を目的に出かけたはずなのに、気が付けば睡蓮に夢中になっていた。
Katsuさん、こんばんは。
睡蓮の映り込みは、ここに限らず本当に夢中になりますよね。
空中遊泳の睡蓮でした。
あわよくば、盛りの花菖蒲も見たかったですね。
【2014/06/24 20:52】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
私も睡蓮に夢中になりました(^-^)
花菖蒲の花数は見事でしたね。土曜日に行くべきだった~。私も行きそこねた一人です。
出勤前に火曜日に行きましたが時既に遅し・・というほどでもなかったですが、やっぱりしおれた花がちょっと目立ちましたかね。
映り込みは確かに美しかったです。
【2014/06/24 00:20】
URL | Katsu #szTeXD76[
編集]
torimyさん、こんばんは。
今年は葉ダニが少なくて、花がね、
めっちゃ綺麗やったんよ。
花菖蒲と睡蓮やったら、やっぱ睡蓮を選んでしもてね(笑)
風がなかったのが、とにかく有り難かったわ。
【2014/06/23 20:30】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
キレイな写りこみ!
なんちゅうか 感動的やな・・・ ここまで完璧やと。
スイレンも そんな風に浮島みたいに配置して。
洗練された美的空間やなぁ。
【2014/06/23 05:48】
URL | torimy #4a1thY..[
編集]
eiさん、こんばんは。
私も遅ればせの神苑です。
色とりどりなので、映り込みはやっぱり見事でした。
睡蓮は、空に花が浮かんでいるように見えますよね。
【2014/06/22 20:15】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
やっぱりというか、案の定と云うか
行くことが出来ませんでした(笑)
此処の水面への映り込みは見事ですね!
それだけでも撮りに行きたかったです!
【2014/06/22 05:12】
URL | ei #4tctviVI[
編集]