
その1
いつものヤツがやって来た。
なんか文句あるか
いえ、ないです。はい。

その2
狩り場に困ったアオさんは、とうとうこんなずるいことを考えたのだった。この春は水量が少なくて、受難の季節なのだ・・・
常時大抵、ここにはアオさんはいるが、鮎の遡上のために漁業組合が作った人工のものをちゃっかり利用するのは、やっぱりずる賢いとしか言いようがない。
さて、ヤツが来るようになったのなら、そろそろパトロールを再開しようか。
アラックさん、こんばんは。
アオさんも知恵を絞ったようです。
少々の雨くらいでは水量が増えません。
増水がないと、鴨の雛もよく育つんですけどね。
【2014/06/12 21:53】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
・のび・さん、こんばんは。
この春設置されたんかな。冬にはなかったから。
オイカワの稚魚なんかを佃煮とか、
そんな郷土料理を観光に使うために生息調査してるんやと思うわ。
そんな行き当たりばったりの食材を観光に使わんでもええのに。
そないなことしたら、鴨川住人のごちそうがなくなってしまうがな。
そこまでしてアオさんたちのごちそうを盗らなくったってええのんとちゃう?
【2014/06/12 21:45】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
torimyさん、こんばんは。
ちょっとあかんたれのゴイさんやけど、
とてもまじめなヤツやから、
ずっこいことはせんやろ。
縄張り争いもなんや楽しそうやしね。
【2014/06/12 21:33】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
阿修羅王さん、あおさんの反則を見つけましたね、これも観察力と丁寧な巡回のたわものですね、バグースです。鮎漁の方もおおめに見るのでしょうか、まあ、あおさんも食べないとね!
【2014/06/12 17:50】
URL | アラック #kyBjvhlc[
編集]
おお、これは楽しそうだ。
今年はどうしてもゴイさん撮ります!
しかしこんなもんあったかなぁ?
【2014/06/12 06:31】
URL | ・のび・ #pSJ6Fihk[
編集]
ゴイさんはズルくないでしょ?
どうも 情けない感たっぷりなヒト・・って印象やな。
アオさんは まあ楽しくやってください。
【2014/06/12 00:05】
URL | torimy #4a1thY..[
編集]