
その1

水仙の茂みから、いきなりがさごそと出て来たのはシロハラだった。その嘴には龍のひげの青い実がくわえられていた。いきなりだったので、風景用にISO感度を下げていたのでちょっとぶれたか・・・

その2

その3

その4
シロハラは案外のんびりしたところがあって、目の前で平気でごちそう探しに没頭することも多い。しばらく顔を見合わせていたが、そのうちどこかへ行ってしまった。

その5

その6
ところで、この冬も河川工事が行われている。確かに昨年の台風ではかなりの土砂が堆積して、浅い流れだった場所は完全に埋まってしまった。だからといって、ここまで完膚無きに取り除かなくても、と思うのだ。現在この手前の処は完全に土砂がなくなった。今年は菜の花畑は見られない。
pengini さん、こんばんは。お返事が遅くなりました。
そちらも同じ現状でしたか。
納得いきませんよね。
京都は市内は特に、景観には厳しくすべきだと思います。
世界各国からのお客さまも多いし、
なんと言っても観光で暮らしている街ですもんね。
【2014/03/15 22:26】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
こんばんは。
国の予算ありきの河川改修は迷惑ですね。
西も景観無視の国の改修提案に、地元激怒(?)困惑(?)だそうですよ。
【2014/03/14 23:45】
URL | pengini #vHaYES/A[
編集]
torimyさん、お疲れさん。
まさか年度末の予算消化ちゃうやろね、ほんまに(怒)
工事が始まったのは2月に入ってからやで!
シロハラさんね、この冬はようけ遊んで貰たんよ。
まだストックがある。
って言うか、このあたりよく見かけるんよね。
【2014/03/13 21:11】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
・のび・さん、お疲れさん。
あっちの川やろ?あれこそ違反やと思うんよ。
あれを退去させて河川敷の整備しないと、
昨年の二の舞になる思う。
ここでこんなに除去したら、
三川合流地点がもっと水量が増えると思う。
それにここで菜の花を咲かせておけば、
充分観光名所やと思うわ。そう思てきたのに。
【2014/03/13 21:08】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
何でもいいから重機動かせば「仕事した!」ってもんでもないだろうに・・・・
そんなことはともかく面白いシロハラ! 変だな コイツ。
【2014/03/13 13:43】
URL | torimy #4a1thY..[
編集]
これね、
人目につかないところでもっとヒドいところ
あちこちにあるのにね。
観光地ではないエリアの
西の川まず何とかしろ!と言いたい・・・
【2014/03/13 06:37】
URL | ・のび・ #pSJ6Fihk[
編集]