Katsuさん、こんばんは。
多分その音だと思います。
そんでもって、ギギギギと鳴くので見つけやすいのです。
FB登録の仕方を見てみましたが、
細かな設定がなんやよう解りませんねぇ。
【2014/01/09 20:47】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
コゲラって、時々御所でカカカカカカ、と聞こえるあの音かな?
キツツキ、実際に見たことがまだないのですよ。
さすが鳥には強い!ですね。
FB、ぜひやりましょう!
今日も昼休みにまめ藤さん写真でレンズ談義に花が咲きました(^-^)。
【2014/01/08 23:47】
URL | Katsu #szTeXD76[
編集]
・のび・さん、こんばんは。
私が見つけられるキツツキって、
この子くらいしかないんよね。
久し振りで嬉しかったけど、
高い木の上で首が痛いし、
ぎりぎりまでトリミングするしかなかったんよね。
【2014/01/08 19:38】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
小紋さん、こんばんは。
鳴き声も独特なので、直ぐに解りますが、
キツツキの仲間はあまり目にする機会がないですね。
私も久し振りです。
【2014/01/08 19:35】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
torimy さん、こんばんは。
解体業者って、凄いプロフェッショナルやんな。
作業見てても飽きひんわ。
って、こいつはどうかなぁ。
新進気鋭の芸術家かも知れんけど、
芸術って訳わからんことしたら芸術みたいやし。
趣味の悪い赤い水玉模様の人がとか、
意地の悪そうな子供のイラスト描く人とか、いるやんか。
賞賛する人も私には理解できひん。
【2014/01/08 19:33】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
仕草も鳴き声も可愛いよね。
しばらく撮ってないかなぁ・・・
【2014/01/08 06:47】
URL | ・のび・ #pSJ6Fihk[
編集]
背中のもんが 見えぬのか?
と言われそうな 派手な模様で
一目でコゲラと わかりますね。虫を掘っていたのでしょうか。
実家の前の桜土手で 一度目にして かえってすぐパソコンで
引いて名前を覚えました。もう一度あいたい♪
【2014/01/08 06:13】
URL | 小紋 #-[
編集]
大工仕事て 解体作業?
あ ちゃう
彫刻家やん そのヒト。
すごく前衛的な作品 作らはるようやけど。
【2014/01/08 00:16】
URL | torimy #4a1thY..[
編集]