
その1
何年ぶりかでお稲荷さんに足を踏み入れた。お正月の混雑ぶりは半端ではないどころか、地獄かと思われるほどに人で埋まる。お商売をされている方なら、1月いっぱいは大抵の方がお参りに来られる。少し離れた大駐車場は、観光バスや全国のナンバープレートを付けた車で埋め尽くされる。判っている人なら、本町通りにさえ足を踏み入れないほどだ。
そんなお稲荷さんも、今なら行ってこられる。観光客がちらほらといる程度。

その2
海外からの観光客が何組も記念写真を撮って行く。まあ、中にはバカップルもいたけど・・・

その3
なんや、あーちゃんやないか
久し振りやな、まだここを覚えとったんやな 感心なことだ
酷い言い方やなぁ、こんこんさん
ご無沙汰をするとひと言二言言われるようだ。年に1・2回は顔を見せないとだめのようだ。

その4
久し振りの光景。

その5

その6
おいおい、ワシらには挨拶をせんのか

その7

その8
ほんまや。ワシらに挨拶せんとここを通る気か
ひえぇ~ すんまへんm(_ _)m
ちょっと睨まれてしまった。いや、ちょっと待てよ。だから言っているではないか。私はお勤めであって、御商売はしていないから。

その9

で、本殿までたどり着く。まずはお参りをして、上を見上げた。目的はこれ。南丹市から奉納された稲穂をたわわに付けた見事なしめ縄。毎年奉納されるのだ。

その10
お参りをする人の列は、途切れることはなかった。
雅堂さん、こんばんは。
年末になってからあのような素敵なドールを拝見できたのは
とても嬉しかったです。
ブログの写真でしか見られないと思っていましたから。
ありがとうございました。
成る可く季節感のでるものを出して行きたいと思います。
よい年をお迎え下さい。
【2013/12/31 23:55】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
ひげさん、こんばんは。
こちらこそご無沙汰してしまいました。
おめでたいことがあった年でしたね。
来年もよい年になりますように。
今年は暖かい年の瀬ですよ。
【2013/12/31 23:52】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
小紋さん、こんばんは。
京都は住んでいても知らないところや、
聞いたことがあっても行ったことのない処など、
たくさんありますね。
小紋さんもよい年をお迎え下さい。
【2013/12/31 23:50】
URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[
編集]
昨年梅の頃に友達と参らせて頂きましたが、懐かしいです。
「花ぞむかしの香ににほひける」です。
今年もおかげさまで美しい京都の四季折々の写真と、ドールカーニバルの際には大変お世話になりました。
良い年末年始をお過ごし下さいませ。
【2013/12/31 20:09】
URL | 雅堂 #-[
編集]
あーちゃん おばんです。
すっかりご無沙汰しております・・・。
釧路よりも寒いんじゃ中と思うような冬景色・・・・良い一年になりますように・・・・!!。
【2013/12/31 19:13】
URL | ひげ #-[
編集]
もう一年以上前のことになりました。
名代で お返しに上がって 大きさにびっくりしたものです。
飽きない京都めぐり あっちもこっちも 行きたいところばかり
ですね。行きつくせないところが京都らしいところかもしれません。
よいお年を迎えてください。
【2013/12/31 11:24】
URL | 小紋 #-[
編集]