
その1
12月25日は今年最後の天神さん。用事があったのでお休みを取っていたのが午後からのアポ。天神さんではちょっと欲しいものがあったので、午前中に大急ぎで。

その2

その3
終い天神と言うことで、どこかの新聞社かテレビ局か、取材中。北野天満宮の巨大絵馬は、毎年優しい色目の絵馬だと思う。

その4
真っ直ぐ本殿まで。思ったほど混雑なし。これが元旦になると、長蛇の列となるのだ。

その5
ぴよちゃんたちもお参りをしたいらしいのだが、ちょっと厳しそうなのでここで我慢させる。

その6
その代わり、長五郎餅を食べさせてあげるから。1個をほおばり、熱いお煎茶を飲んだら結構お腹が一杯になってしまい、残りの1個を持ち帰りたいがどうしようかと思案していると、お店のおばちゃんが
持って帰りますか
と、小さな紙袋を手渡して下さった。これが有り難い。きっとこう言ったことがよくあるのだろう。

その7
欲しかったのはこれ。姪っ子両親の処へも送るのでふたつ、頂いてきた。
あちらこちらで迎春準備が始まっているが、まずは掃除から。放ったらかしになっている、自分のデスク周りから始めたいと思っていたが、年末に入って雪の情報が飛び交う。そうなったら掃除どころではない。掃除はしなくてもお正月はやってくる。
ああ、忙しいことだ・・・