
その1
時雨れる修学院離宮。今年はことごとく当たらなくて、かろうじて盛りもとうに過ぎたこの日に。盛りも過ぎたことだし、キャンセルしようかとも思ったが、ようやく仕事の合間に行ける日程だったので、勿体ないと思い直した。
出発時刻は15時。この時期の修学院離宮はこの最終時刻で申し込む。確か昨年も雨の中だった。どうも最近は雨の日になるような気がするのは、気のせいだろうか・・・ 今回は紅葉も時期からは外れたので、ごくごく簡単に。途中で雨に降られたが、最後には陽射しも少し出て来たが、いかにも初冬の風情だった。

その2

その3

その4
浴龍池を見下ろすもみじは、まだしっかりと残っていたが、他は殆ど落葉していた。

その5

その6

その7
赤く焼けた夕暮れではなかったが、このような光のマジックもわくわくする。

その8
この時既に16時を回っている。この時期になると、陽は殆ど真横になる。オレンジ色の夕日が当たるのが目的だ。

その9

その10

その11
枯れ色の絨毯にもオレンジ色の夕日が当たる。

その12
御幸門前のウメモドキが見事だった。