
その1

数年前、育成とマンション建設に伴ってばっさりと切られた萩が、ようやく勢いを取り戻してきた。萩は開花が終わると根元から切って来年の新芽に備えるのだが、こちらの萩は勢いが戻るのに随分とかかってしまったように思えるのは気のせいだろうか?今年はこれなら撮影に行ってもいいかなと思えるようになったので、ちょっと出かけてみた。

その2

その3
9月には萩祭りが行われ、短歌を書いた短冊があちらこちらで風にはためく。個人的には好みではないが、風情はある。

その4
境内の一角に藤袴が咲く。そこだけいい香りに包まれているが、アサギマダラを観ることはない。

その5

その6

その7

その8

その9

その10

その11

その12
以前の駐車場に建てられたマンションも、なんとか目立たなくなってきた。賛否両論あるだろうけれども、部外者がとやかく言うべきことではないと思っている。こうして萩が覆い隠すように茂っているときは。
秋には錦秋に彩られる梨木神社。それも楽しみしておこう。この方向から見る紅葉が好きだから。