
その1
先日の続きを。増水して荒れた鴨川のパトロールを。まずは合鴨の若たち。

その2
巣立ったばかりの(ツバ)メーちゃんの若。飛び方がまだ心許ない。

その3

その4
大人のメーちゃん。傘を差して追いかけるのも楽ではない。

その5
陸に避難したサワガニのごちそうをゲットしたハシボッソー。

その6
流れ着いた芦の中にごちそうを探すスズちゃん。
だめだめ、パンくずは持ってないから
ちぇっ、つまんないの・・・

その7
向こう岸で石垣に張り付いて及川をゲットしたダイさん。ふむ、たくましい。見ていたら立て続けにゲットしてる。

その8
枯れた草に潜んでいた蜘蛛をついばんだセグロさん。

その9
葛の茎に張り付いていた虫をほおばるスズちゃんの若。まだ黄色いゴムパッキンがかわいい。ちゃんと自分で狩りをしてたくましい。

その10
河川敷の石垣の隙間からしみ出す比較的済んだ水でやり過ごそうとしている大きな錦鯉!その横には大きな真鯉も見え隠れしていた。

その11
倒れた芦の茂みに隠れていたヌートリアを捕ったつもりがピンが外れて、手前のコガネグモ(?かな)を捉えていた(笑)

その12
人の気配に驚いて飛んで行ってしまったムクちゃんたち。

その13
人目を気にせず草むしりをするマーさん夫妻。

その14
遊歩道まで打ち寄せる川岸で大きなドジョウをゲットしたダイさん。

その15
時にはおやつを・・・(^_^;)

その16
そして再び大きなドジョウを。

その17
あ・・・

その18
ナイスキャッチ!
危ない、危ない。大事なごちそうなんやから

その19
雑種のオオサンショウウオ。雑種だろうが国産だろうが、やっぱりかわいいものはかわいい。

その20
打ち上げられたブルーギル(この直前、自分が見つけた)をついばむハシボッソー。仲間に横取りされようとしたので、必死に死守していた。

その21
どこに目があるのかよく分からない黒い顔だが、目が合ってしまったオオバン。

その22
やはり葛の葉っぱの下に隠れているごちそうを探すスズちゃんの若。

その23
濁流の上を悠々と飛んでいくアオさん。普段は2羽集まれば互いに牽制し合うのに、この日ばかりは複数いても距離を保ちながらおとなしい。

その24
そして翌朝、あっという間に水も引いていき、激しい濁流で柔らかい葉っぱがもぎ取られた芦の茎だけになった川岸に立つアオさんがいた。
この続きはまた今度。