
その1

本当になんて長ったらしい大会名なのだろう・・・ そんなこんなで随分と過去のことになるが、こんな桜紀行もありかと出してみた。音楽隊の大きなコンサートも相次ぎ、行事も相次いだのでデータの整理が精一杯だった。
今回は知恩院の山門での演奏と言うことで、桜とのコラボを期待した。撮影は4月9日。 この日のゲストは祇園東と宮川町からの舞妓さんが3人だった。

その2

その3
残念ながら舞はなかったが、このあとに行われるパレードには参加することがわかっていたので大丈夫。

その4
先頭はもちろん白バイで、

その5
その後ろにカラーガード隊、音楽隊、人力車の舞妓と続く。

その6

その7

その8

その9

その10

その11

その12
いつもの女性騎馬隊員が通り過ぎ、

その13

その14
富津喩さんが手を振ってくれた。

その15
三門を背景で、

その16
あるいは知恩院新門を背景で。

その17
宮川町のとし純さんはまもなく襟替えの予定だったはず。ふむ、襟替えには行きたいが、多分予定が合わない。

その18
出たばかりの若い舞妓は名前知らず。初めての人力車パレードなのだろう、随分とテンションが高そうだった。

その19

その20
桜の観光シーズンまっただ中。いきなり現れたパレードに観光客も大喜びだった。雨が心配された朝だったが、始まる前には晴れ間も少しずつ出てきて、パレード日和になった。参加された皆さん、お疲れさまでした。
さてさて、久しぶりに更新したものの、次回も予定は未定。データは貯まるばかり。